ホームページを開設しました!
財務コンサルタントの城戸です。 独立して10年目を機にホームページを開設、ブログを始めさせていただくことにしました。 私は大阪で中小企業と銀行の中をとりもつ(=財務コンサルティング)仕事をしています。…
財務コンサルタントの城戸です。
「息子の就職先はどんな業界が良いか?」
と経営者様からご質問をいただくことがあります。
選択肢の一つとして
「銀行への就職」
をお勧めしています。
①企業経営に必要な、財務分析・法務・税務を一通り習得できる
②企業経営者と直接話せる機会が多く、良い経営者、そうでない経営者像を持つことができる
③様々な業種、ビジネスモデルに関わることで事業のヒントを掴める
④企業の栄枯盛衰を肌で感じることができる
企業経営に欠かせない要素を
広く経験することができます。
しかしながら
「縁故の預かり社員」
で就職させることは避けるべきです。
銀行は取引先の大切なご子息として扱い
キズがつかないようにそれなりの仕事で
縁故のくせにという変なレッテルが貼られてしまいます。
メガバンクであれば、
海外勤務の経験もあり得るでしょう。
居心地がよくて帰ってこないと心配なさらず
可愛い子に旅をさせてみては如何でしょうか。